![男性アンダーヘアケアのリアルな現状と正解を探る!](https://otokomaeken.com/wp-content/uploads/2017/04/6ea947d4407210c686c3ba77a305ba1b-750x395.jpg)
数年前から感度の高い日本人女性の間ではアンダーヘアのお手入れはエチケットとして浸透していたが、男性は自然のままでOKという意見が大半だった。しかしここ最近では男性にアンダーヘアのお手入れを求める女性も少なくないなか、全体としての男性の美容意識も高まりも相まってアンダーヘアのお手入れは今や「やってて当たり前のエチケット」となりつつあると言っても過言ではない。男性専用の脱毛サロンがオープンしたり、男性専用のアンダーヘアトリマーが発売されたりとサービスや商品の展開も今後さらに加速していくだろう。何かしらアンダーヘアのケアをやると決めても、いざやるとなった段で「どの程度やるべきか」「どのように処理するか」についてまだまだ情報が少ないことから、足踏みしている男性も多いかもしれない。今回は男性のリアルなアンダーヘアケアについて探っていきつつ、最後におすすめの商品を紹介する。
都心で働く女性100人に聞いた男性のアンダーヘアのケアについての要望とは?
NovogasShops編集部は、丸の内や、六本木、渋谷、品川など都心のオフィスエリアで働く21歳から35歳までの女性100人に対して男性のアンダーヘアケアの見解についてインタビューを実施した。その結果、清潔感を保つためにほどよく短くカットして欲しいとの声が圧倒的だった。それ以外にも性生活における快適性といった理由から「全部処理してほしい(カミソリ、ブラジリアンワックス、永久脱毛etc.)」という声が13%もあるなど驚きの結果となった。総合すると、多くの働く女性は男性がアンダーヘアのケアを行うことについて好意的に受け止めているようだ。
より踏み込んだ女性のリアルな声をインタビュー!
上記のアンケート結果を踏まえ、インタビューに回答してくれた働く女性にその真相や背景についてより詳細なインタビューを実施。
男性のアンダーヘアケアについては概して好意的だが、長さを整えるくらいがちょうどいい
歯科医院受付 Sさん(22歳)
男性はアンダーヘアを処理しなくても良いと思いますが、お手入れをしているのもありだと思います。ただツルツルにするというよりは、長さを整えるくらいにとどめてほしいですね。
テレビ局勤務 Iさん(29歳)
見た目が不快にならないくらいの長さにカットしている男性には好感がもてます。いわゆるギャランドゥーは苦手なので剃ってくれていると嬉しいです。
春夏シーズンには、アンダーケア以外のムダ毛処理が好印象
化粧品会社 Yさん(26歳)
きちんと手入れをすると見た目もいいし、清潔感があるから積極的にやってほしいですね。ただ、全部剃るのはNGです。毛深い男性については、ショートパンツや水着を着用するシーズンには処理してほしいと思います。
あまりに完璧な処理をする男性に苦手意識をもつ女性
歯科衛生士 Kさん(24歳)
見た目の問題もあるけど、デリケートゾーンは特に清潔に保っていてほしいです。気温が高い季節は、未処理だと蒸れやすいので…女性には当たり前になっているアンダーヘアのお手入れですが、男性がケアすることにも大賛成です。ただ、永久脱毛やブラジリアンワックス処理をするところまでいくと女性のアンダーヘアケアに対しての要求が厳しそう…(笑) 私自身ケアには気を遣っているつもりですが、男性からムダ毛処理についてとやかく言われたくないという意味でも付き合うなら長さを整えるくらいの男性の方が気が楽です。
実経験からアンダーヘア処理肯定派に転じる女性も
アパレル会社勤務 Tさん(21歳)
元々男性は処理しない方が男らしくて良いという考えだったのですが、付き合ってる彼氏がアンダーヘアをトリマーで整えたら想像以上に自然でよかったので考え方が変わりました!
欧米でアンダーヘアケアは常識エチケット。欧米女性とつきあうなら処理はマスト!?
IT会社勤務 Cさん(26歳)
外国人の友達が多いのですが、欧米では男女問わずアンダーヘアのお手入れは一般的のようですね。北米の人は全部剃っている方が多く、ヨーロッパの人はきれいに長さを整える方が多いように感じます。ちなみに今お付き合いしているカナダ人男性は全部処理していますし、私にもそれを求めます。最初は抵抗がありましたが、今ではそれが当たり前になりました(笑)。欧米の方とお付き合いされるなら処理はマストかもしれません。「ワキ毛やすね毛、腕毛は放置していても、アンダーヘアをケアしないのは不潔!」というのが彼ら、彼女たちの常識のようですので。