スポンサーリンク
白シャツとジーンズをコーディネートする際の3つのコツとは?
白シャツもジーンズも共に汎用性が高い定番アイテムなだけに、下手をすると面白みの無さや無難さを助長しかねない懸念がある。こちらではそんなネガティブな印象を払拭するための3つのテクニックを紹介!
白シャツ×ジーンズ コーデのコツ①「白スニーカーをセットしてシンプルな着こなしにこなれ感をプラス」
白シャツのキレイめな印象をアシストしながら、武骨なジーンズの足元に軽快感とこなれ感をプラスする白スニーカー。派手色やポップなカラーリングのスニーカーでハズしや遊びを効かせるのもアリだが、どんなジーンズにも無理なくハマり狙い通りの効果をもたらす白スニーカーは、いの一番に押さえておきたい有力な一手だ。
【関連記事】白スニーカー メンズ コーデ特集!大人の余裕が漂う瀟洒な着こなし&おすすめアイテム紹介
【関連記事】さりげなくハイセンスな白スニーカーのおすすめ8選
白シャツ×ジーンズ コーデのコツ②「リネン製の白シャツや12オンス未満の軽量ジーンズで暑苦しさを感じさせない夏コーデを構築」
定番の白シャツとジーンズの組み合わせを、暑苦しさを感じさせない夏仕様にチューニングするなら、サラリとした肌触りで通気性の良いリネン素材の白シャツや12オンス未満で軽量なジーンズをチョイス。シーズン問わずフル活躍するとはいえ、全く同じ白シャツとジーンズを真冬と真夏で着回すには流石に無理がある。やはり大人のお洒落というものは、春夏秋冬、四季折々の季節に合ったスタイリングがあればこそだ。
【関連記事】リネンシャツ コーデ メンズ特集!春夏らしい季節感を演出した着こなし&アイテムを紹介
【関連記事】シンプルな“白リネンシャツ”を洒脱に着こなす3の方法とは?
白シャツ×ジーンズ コーデのコツ③「バンドカラーやプルオーバー、オーバーサイズなど定番とは一味違う白シャツでスタイリングを差別化」
カジュアルなこなしに最適な白シャツといえばオックスフォードのボタンシャツが筆頭だが、ジーンズと合わせた際にさほど新鮮味が感じられないのも事実。定番アイテムのシンプルな着こなしゆえ、ともするとありきたりな印象でおざなりなスタイリングに見えてしまうこともある。そんな”白シャツ×ジーンズ コーデのブナンに見える問題”を解消する有効な手立ての一つが、定番とは一味違う白シャツの取り入れだ。特にトレンドコンシャスなコーディネートを狙うなら、バンドカラーやオーバーサイズの白シャツがオススメ。タックインやフロントボタンの開け閉めを駆使することでよりこなれ感のある着こなしが叶い、印象のリフレッシュやスタイリングの差別化も可能となる。
【関連記事】バンドカラーシャツ コーデ特集!ラフ過ぎずキメ過ぎない絶妙な按配に仕上げたメンズの着こなし&アイテムを紹介
【関連記事】プルオーバーシャツ メンズ コーデ特集!キレイさとリラックス感を両立した注目の着こなし&アイテムを紹介
【関連記事】オーバーサイズシャツ コーデ特集!注目のメンズ着こなし&アイテム紹介
ここからは、白シャツにジーンズを合わせた旬な着こなしを一挙紹介!
3/8GO TO NEXT PAGE