
CONTENTS
- 無地Tシャツのカテゴリー①「ボックスシルエットでグッとイマドキ感を演出!」
- カテゴリー①のおすすめ無地Tシャツはコレ!
- 無地Tシャツのカテゴリー②「王道のジャストサイズで好印象に仕上げる」
- カテゴリー②のおすすめ無地Tシャツはコレ!
- 無地Tシャツのカテゴリー③「ポケTのアクセントで物足りなさを回避」
- カテゴリー③のおすすめ無地Tシャツはコレ!
- 無地Tシャツのカテゴリー④「ドレスアイテムとも好相性な上品顔のTシャツをセットして大人の色気を醸す」
- カテゴリー④のおすすめ無地Tシャツはコレ!
- 無地Tシャツのカテゴリー⑤「一味違う生地感のTシャツで差別化!」
- カテゴリー⑤のおすすめ無地Tシャツはコレ!
- 無地Tシャツのカテゴリー⑥「ラグランスリーブやスリットのディテールでスポーティなムードを加味」
- カテゴリー⑥のおすすめ無地Tシャツはコレ!
2 ページ以降を表示しています。
目次を表示スポンサーリンク
// GA とは関係ない。ハッシュタグ広告のエリアとして利用 ?>
無地Tシャツのカテゴリー②「王道のジャストサイズで好印象に仕上げる」
やはり王道といえばジャストサイズの着こなし。タイト過ぎずルーズ過ぎないフィッティングのTシャツを取り入れたコーデは男女問わず好印象を与えられることうけあいだ。日本人向けにサイズ調整されたモデルやサイズ展開の幅が広いブランドから、自分の体型にフィットするシルエットを探して納得の行くサイジングをチョイスしたい。お直しでお気に入りブランドのTシャツをフィットさせるのも良いだろう。
カテゴリー②のおすすめ無地Tシャツはコレ!
three dots(スリードッツ) クルーネックサンドジャージーS/SカットソーJAMES
スリードッツの定番クルーネックTシャツJAMES。フィット感のあるシルエットともちっとしたサンドジャージーの生地感が魅力だ。一度袖を通すとやみつきになるユーザー多数。カジュアルはもちろん、ドレススタイルにもフィットする品を備えているのが嬉しい。
JAMES PERSE(ジェームスパース) クルーネックTシャツ
西海岸のセレブ御用達ブランド。無地Tシャツはスタンダードラインの定番品として知られている。ほどよい透け感がある上品な薄さで、肌触りは柔らかかつ滑らか。細いラインのネックも相まってドレッシーなムードが漂うジェームスパースの無地Tシャツは、ジャケットやスーツのインナーとしても最適だ。
COMME DES GARÇONS SHIRT(コムデギャルソン・シャツ) クルーネック Tシャツ
フランス社がブランド運営を行い、パターンメイキングを東京主体で展開する「COMME DES GARÇONS SHIRT(コムデギャルソン・シャツ)」。襟ぐりはバインダーネックによって高い耐久性を実現し、密度の高い生地ながらさらりとした風合いを演出している。
3/6GO TO NEXT PAGE