
武骨なフォルムと優れた機能性で幅広い人々から人気を集めている“チロリアンシューズ”。スニーカー以上、ドレスシューズ未満の見た目で汎用性が高く、普段着に合わせやすいのが魅力だ。今回はそんな「チロリアンシューズ」にフォーカスして特徴や注目のコーデ、おすすめブランドを紹介!
スポンサーリンク
// GA とは関係ない。ハッシュタグ広告のエリアとして利用 ?>
チロリアンシューズのルーツは登山靴!耐候性と快適な履き心地で人気に火が付いた
チロリアンシューズとは、モカシン縫いのつま先とノルウィージャン製法、ラバーソールで作られた革靴のこと。オーストリアとイタリアにまたがるアルプス山脈の一部である“チロル地方”の伝統的な「チロリアンブーツ」をルーツに、イタリアやイングランド中部地方で誕生したと言われている。初めはチロル地方の貴族が狩猟時に履いていたが、その防水性の高いウエルトや天然皮革のアッパー、グリップ力のあるソールで設計した高い耐候性と快適な履き心地によって人気に火が付き、1950年代には幅広い人々に親しまれるように。現在ではタウンユース用の靴として愛され、メンズのみならずレディースの間でも履かれている。
“チロリアンシューズ”と“チロリアンブーツ”の違いは?
チロリアンブーツとチロリアンシューズは履き口の高さで判別できる。また、基本的に2ホールや3ホールを特徴とするチロリアンシューズに対し、チロリアンブーツの場合は多くて4ホールのモデルも存在する。よりアウトドアな印象を後押ししたいなら、チロリアンブーツを選ぶのも有効な選択肢だろう。また、使用する革やソールの材質などは全く異なるが、その形状が似ていることからチロリアンブーツとワラビーブーツは混同されることもしばしば。購入する際には注意したいところだ。
2/6GO TO NEXT PAGE