
ジーンズとひと口に言ってもシルエットによって印象や合わせるアイテムのチョイスはさまざま。シルエット別のジーパンコーデを見たいという方に向けて、今回はジーンズを使ったコーディネートをシルエット別に紹介!
スポンサーリンク
ジーパン シルエット別メンズコーデ①「ストレートジーンズ」
白Tシャツとストレートのブルージーンズはメンズ夏コーデの鉄板!
ジーパンの元祖とされているリーバイスの501に代表されるストレートシルエットのジーンズは、ワークウェアをルーツとする武骨なボトムスの代表格。時代の流れに左右されないクラシックなデザインはオールシーズンで穿ける不動の定番アイテムだ。例えば夏は、白Tシャツにストレートシルエットのブルージーンズの合わせが鉄板。ビッグシルエットのTシャツと組めば骨太で爽やかなコーディネートを楽しめる。ロールアップもベーシックなストレートタイプが一番アレンジが効く。
ストレートジーンズをキレイめにコーディネートするならセンタークリースを入れたアレンジが有効!
ラギッドなストレートジーンズもセンタークリースを入れれば、デニスラのようなキレイめな着こなしを楽しめる。クリースが入ることでシルエットもシャープな形へと変化し、縦のラインが強調されたスマートな装いに。ミリタリーアイテムやアロハシャツを組み合わせたカジュアルなコーディネートも、このアレンジが入るだけでどこかドレスミックスのような雰囲気に仕上がる。
ワンポイントタックインでストレートジーンズのディテールを強調し、洒脱なムードを高める
プリーツが入った珍しいストレートジーンズは、トップスのワンポイントタックインで積極的に押し出していきたい。プリーツのディテールが見えるだけでなく、テクニカルなタックインの取り入れが着こなしに洒脱なムードをプラスしてくれる。
2/4GO TO NEXT PAGE