
眉毛の形にもトレンドがあり、これまでメンズの間では薄眉や太眉などが流行ってきた。そして2010年代後半からはカーブを強調しない“平行眉”がホットワードに。今回はそんな「並行眉」にフォーカスし、ありがちな失敗例とともに対処法・防ぐ方法を紹介していく。
スポンサーリンク
// GA とは関係ない。ハッシュタグ広告のエリアとして利用 ?>
平行眉とは?
平行眉とは、角度をほとんどつけず、眉頭から眉尻までをほぼ一直線に仕上げた眉毛のこと。角度をつけないことで柔和かつ優しげなイメージをプラスできるのが魅力だ。元々は韓国メイクブームによって女性の間で流行り、その後メンズの間でも広まった。そのため、韓国の男性アイドルや俳優などにも平行眉は多く見られる。また、日本では“塩顔男子”の代名詞的なパーツでもあり、男女ともに高い人気を誇る。
平行眉は柔らかな雰囲気に仕上げたいメンズにおすすめ!
メンズに多い眉型といえば、上がり眉や緩やかアーチ眉だ。基本的に角度がつくほどキリッとした精悍な印象が手に入るが、眉の太さや薄さ、目とのバランスによってはキツそうなイメージを与えかねない。そのため、何もしてないのにキツく見られやすい方や、優しい雰囲気をゲットしたい方に平行眉はおすすめだ。
メンズの平行眉はどうやって作る?
平行眉を作る際には、アイブロウペンシルやアイブロウパウダーといったメイク道具を使って描くのが一般的だ。しかし、メイクが習慣化していないメンズにとっては、眉毛を描くことに面倒臭さを感じるだろう。そのため、眉毛を整える際に少しでも平行眉に近づけておくのが◎ 整える方法はカンタンで、眉毛を手入れする際に、平行眉になるようアウトラインを描いておき、あとは要らない毛を排除するだけ。もし平行眉にするうえで足りない部分があるなら、アイブロウペンシルなどで描き足すのが定石だ。
眉毛の整え方はこちらの記事でチェック!
“眉は顔の額縁”と言われるように、眉毛は顔の印象を大きく左右する大事なパーツ。ボサボサ眉毛を整えるだけで清潔感や垢抜けた印象をプラスでき、相手に好印象を与えられることうけあいだ。しかし、男性の中には、整え方がイマイチ分からなくてそのままにし...