汎用性の高いグレーパーカーは、春コーデの相棒とも言える存在。そんなグレーパーカーのなかでも、様々な種類が存在する。大きく分けられるのが「杢グレー」と「ベタグレー」。今回はそんな2つのグレーパーカーにフォーカスして、それぞれの違いについて考える。
スポンサーリンク
グレーパーカーの王道は「杢グレー」!こなれた風合いはカジュアルな着こなしによく馴染む
グレーパーカーと言われて、多くの方は「杢グレー」の色味や風合いを思い浮かべるだろう。木目の紋様を指す言葉である“杢”が頭についたグレーは、濃淡2色の糸をMIXして生まれる独特のムラのある見た目が特徴。元々はウールのグレー生地の風合いをコットンで表現するために生まれた色味と言われている。異なる色味の糸を混ぜるため、ベタ塗りの生地よりも風合いや触り心地が柔らかくなるのも特徴のひとつ。そのため、取り入れると抜け感のあるキメすぎないニュアンスのある着こなしを演出しやすい。
都会的にグレーパーカーを着こなすなら「ベタグレー」!ソリッドな見た目でコーデが引き締まる
「ベタグレー」はその名の通り単色のグレーをベタ塗りしたような見た目が特徴。大体ベタグレーはダークトーンによせた仕上がりのものが多い。ニュアンスを演出するというよりも都会的かつソリッドな見た目で、着こなしに取り入れるとモードな印象に引き締められる。経年変化によるアタリを楽しめるのも魅力のひとつだ。大人のクールなカジュアルコーデを実現したい方におすすめ。
あらゆるグレーパーカーの特徴を知れば、更に幅広いコーディネートを楽しめるはず。あわせてグレーパーカーをテーマにした下の記事もぜひチェックしてみてほしい。
【関連記事】グレーパーカー コーデ特集!メンズ鉄板アイテムの着こなしのコツとスタイリング事例を紹介
【関連記事】グレーパーカー コーデ メンズ特集!海外の着こなし&おすすめアイテムを紹介
【関連記事】グレーパーカー 特集!ジャンル別におすすめ品を厳選して紹介