![今アツい「アディダス サンバ」を履きこなすポイントは?海外のメンズコーデ事例を紹介!](https://otokomaeken.com/wp-content/uploads/2024/02/8579bdcf98fbdf813667074994bbed42-750x396.jpg)
2023年にファッショニスタやインフルエンサーの間で再ブレイクし、一躍“イットスニーカー”として注目度が高まったアディダスの「Samba(サンバ)」。今回はそんなアディダスのサンバにフォーカスし、スタイリングのポイントと参考となる海外のメンズコーデ、おすすめアイテムを紹介!
スポンサーリンク
アディダス最古のスニーカー世界中のファッションシーンでサンバブームが勃興!
1950年代にインドアトレーニング用のフットボールシューズとして開発された、アディダスの最古のスニーカーモデルとして知られる「サンバ」。そのクラシックなルックスと時代を超越した洗練デザインによって、今世界中で再び脚光を浴びている。特徴としては、アディダスを象徴するスリーストライプス、つま先を補強するT字のトゥ、吸盤のような窪みを配してグリップ性能を高めたラバーアウトソールなど。ピッティやミラノコレクションの会場などでも着用者が非常に多く、日本でも街中で履いている人を見かけることが格段に増えた。モデル名は、1950年のワールドカップ開催国であるブラジルの音楽“samba(サンバ)”から由来していると言われている。
アディダス「サンバ」の魅力どんなスタイリングにも合わせやすい、汎用性の高さがピカイチ
シンプルかつスマートなルックスと、時代を超越した洗練デザインが特徴のサンバは、ナイキのエアフォース1やコンバースのオールスターと並ぶクラッシックスニーカーの名品。ドレスからカジュアルまで、どんなスタイリングにもマッチして、キレイめなスリムテーパードのスラックスにも、フルレングスのワイドパンツやバギージーンズにも馴染みやすい汎用性の高さが大きな魅力だ。トゥのデザインがジャーマントレーナータイプなので、カーゴパンツなどのミリタリーパンツとも相性◎
【関連記事】サンバについてもっと知りたい方はこちらをチェック
アディダス「サンバ」着こなしポイント①定番色以外のカラーモデルで、メンズコーデの足元にレトロなムードを演出
アディダスサンバといえば、ブラックとホワイトのモノトーンカラーが定番だが、水色やイエロー、グリーンなどのカラーモデルも魅力的。さらに、くすみ系のベージュやオレンジのスエード素材もレトロなムードが際立ち、定番色との差別化を図るにも最適だ。まずは押さえのブラックやホワイトをチョイスして安定感のあるルックスにまとめるも良し、あえて定番色とは一味違うカラーをチョイスして、上級者感のあるスタイリングに仕上げてみるのも面白い。
アディダス「サンバ」着こなしポイント②白のサンバとボトムスの色味を馴染ませ、コーデのクリーンな印象を底上げする
アイコニックなスリーストライプが一際際立つホワイトのアディダスサンバとボトムスの色を馴染ませれば、メンズコーデのクリーンな印象を底上げ可能。クリームやアイボリー、淡いベージュなどの白系のパンツと白のアディダスサンバをペアリングすることで、清潔感と軽やかさが増幅され、キレイめなスタイリングのベースが難なく完成する。
アディダス「サンバ」着こなしポイント③汎用性の高い黒モデルなら、フルレングスのワイドパンツやバギーデニムとの合わせも◎
白モデルと並び、アディダスサンバの中でもっとも汎用性が高いとされる黒モデル。美脚効果が望めるスリムテーパードの短丈スラックスはもちろん、高感度な洒落者が主力とするフルレングスのワイドパンツやバギーデニムとの相性も良く、今っぽさとレトロ感をいい按配にミックスし、トレンド感のある着こなしを表現するのにも効果的だ。
アディダスのサンバを履いた海外ストリートスナップを一気見!理想のメンズコーデを探そう
スニーカーを履いたメンズコーデをもっと見たい方は“NovogasShopsスナップページ”をチェック!
今回ピックアップしたサンバ着用者の着こなしをはじめとしたスニーカーコーデのスナップは、NovogasShopsスナップページで公開中だ。ハッシュタグ機能を使えば、ひとつのアイテムにフォーカスしたスナップをまとめてチェックできる。会員登録すれば、お気に入りのスナップや記事を保存できるため、ぜひ活用して欲しい。
2/2GO TO NEXT PAGE